遠視の治療

ラセック手術とは

ラセック手術は、視力回復を願う人に行う手術ですが、角膜上皮層だけでフラップを作る方法なので、レーシックとは区別されています。
アルコールを利用した視力回復施術で、角膜が薄く通常のレーシックが不可能な方や、格闘技などの激しいスポーツを行う方にも有効な施術です。

まず、角膜の一番上の層、角膜上皮層をアルコールでふやかします。
アルコールで角膜上皮層だけでフラップを作成します。
このフラップは上皮フラップと呼ばれ、通常のレーシックのフラップよりもかなり薄く形成でき、通常、0.05mm位です。
レーシックの場合、角膜上皮層とポーマン膜、さらに角膜実質層の一部を利用してフラップを作りますので、暑さが0.15mm位あります。

この方法は1999年にラセックというイタリア人医師が考案した方法で、視力回復術の中でも、エピレーシックなどと同じ、表面照射法に区別される手術です。
最近はレーシックの技術が非常に向上し、新しい手術方法もできたことで、ラセック手術を行う方が少なくなってきているのですが、目の状態によって、また視力回復後の生活によって、ラセック手術の方が安心という場合、ラセックによる視力回復を進めることもあります。

視力回復後の生活というのは、例えば激しいスポーツを行うなどの場合です。
上皮フラップの場合、施術が終わって1週間から2週間程度で新しく再生されるのです。
そのため、激しいスポーツによって目に刺激があるなどの場合でも、安心の施術という事になるのです。
また強度の近視という方の場合、角膜が非常に薄くなっていることが多いので、この場合、通常のレーシックはできませんが、ラセック手術の場合可能な場合が多く、強度の近視の方も裸眼生活になれる手術として知られています。

デメリットというと、術後、やはり通常のレーシックよりも検査の回数が多いという事、また、フラップの再生が終わるまでの間、痛みや違和感などが取れないという事でしょう。
ただこの痛みも一時的なもので、ずっと継続するというものではありません。


Copyright(C) 2013 視力を快適に回復 All Rights Reserved.